お膝にかかる負担について

みなさん、こんにちは?

小倉ひざ関節症クリニックです?
過ごしやすい季節となり、お散歩や遠出をしたくなりますね?

本日はお膝にかかる負担についてお伝えいたします!

歩くだけでどのくらいお膝に負担がかかっているかご存じですか❔❔

じつは、体重が1キロ増えると、歩く場合は平地で3~4倍、階段昇降で6~7倍の負荷がお膝にかかると言われています?⚡

体重が60キロの方だと歩くだけでお膝に180キロの負担がかかっているのです?⚡⚡

膝関節でからだ全体を支えているので、立ったり歩いたりをしてお膝は毎日消耗していきます。

またお膝への負担は立ったり座ったりの繰り返し、急な方向転換やストップ、ジャンプなどは特に強い衝撃が働きます。
他にも長時間の立位や長距離歩行、重いものの上げ下げなども膝への負担がかかります!

ですが日ごろからお膝への負担を減らすことは可能です☺️

例えば、階段の上り下りに手すりを使ったり、階段を極力使わないよう2階の用事はまとめて行う工夫をしたり、歩行時は杖を使ったり、一日の歩行を5,000歩以内にすることでもお膝の負担は減らすことができます。
お買い物などで重いものを持つ際はキャリーバックを使うと良いです?

少しの工夫でお膝への負担を減らすことができるので、ぜひ試してみてください?‍♀️

当クリニックでは治療をお決め頂いた方にお膝への負担を減らすためのリハビリについてもご案内しています!

お膝の痛みで困っている方、再生医療に興味のある方はぜひお越しください?

予約はこちらから?‍♀️?‍♀️?‍♀️